Routine, Habit or Custom? ちがいを意識するのはよい習慣!
近ごろ人気のルーティーン
モーニングルーティーン、ナイトルーティーン、など。最近は Routine という言葉をよく耳にしますね。惜しまれながらも、もうすぐ引退されてしまうラグビーの五郎丸選手が脚光を浴びた時から特に、ルーティーンという単語が頻繁に聞かれ始めたような気がします。もちろんそれより前にもイチロー選手とか偉大な方々は毎日の努力をコツコツ積み上げてきたという話を聞いてきましたよね。それもルーティーンでしょうか。
Routine を考えてみる
日本語でもルーティンにあたる単語はあります。
- 手順
- 慣例
- 毎日やる仕事
- 演劇や舞踊などでの決まった型
手順のルーティーン(1,4)
これから考えると、五郎丸選手がキックの前に行う動作やイチロー選手が打席に立ったときに行っていた動作はどちらもルーティーンですね。手順とか型という印象です。(1とか4)
一方で、五郎丸選手が毎日行っているであろう筋トレはルーティンではなくて習慣で、イチロー選手が毎日行う決まったトレーニングも習慣と言えると思います。
参考までに、Routine は英語でこのように説明されています。(Oxford English Dictionary より)
- A sequence of actions regularly followed. (名詞)
- Performed as part of a regular procedure rather than for a special reason. (副詞)
育てるルーティーン
慣例、毎日やるルーティーン(2,3)
この頃、ルーティーンと習慣は日本語では同じように扱われていると思うのですが、英語圏の方はこのように区別しています。
Start having a little routine, then if you continue to do it for a while, it will ultimately become a habit!(ルーティーンを始めてみなさい。しばらく続けると、それは最終的には習慣になりますよ。)
私はこの説明が好きなんですが、最初に聞いたとき「なるほど」と思いました。Routine と Habit はちょっと違うのがわかります。Routine は育てると Habit になるんですね。
このごろ日本では routine と habit を混同している感じですね。習慣であることをルーティンと言っている場合がけっこうありますから、新たな Japanese-English (日本語英語)が育ってきているのかもしれません。
Habit
Habit はクセや、なかなかやめられないような習慣、です。
- 5 Morning Habits of Highly Successful People (Forbes の記事タイトル:大成功している人の5つの朝習慣)
- Make Mindfulness a Habit (Harvard Business Review の記事タイトル:マインドフルネスを習慣にしよう)
こちらはThe Bulletin(2020年12月14日)に掲載のあった社説の最初の部分ですが、habit (習慣)のイメージがよくわかります。
The first COVID-19 lockdowns in March jolted a lot of us into new habits. Some of these changes were healthy; others, not so much. We started cooking more, which is generally healthier than eating in restaurants. We’re washing our hands a lot more. Some demographic groups, including older people, started exercising more.
Custom
Custom も習慣ですが、正確には慣習のほうが正しいです。個人的なことよりも、特定の民族、国家、社会、文化、などより大きな範囲の習慣を指す時につかいますので、個人的なクセを表すときに Custom は使わないほうがいいです。Custom は長期間にわたって繰り返し行われてきた社会の慣習、風習、しきたり、習わしです。
Let’s think about hand-shaking. Why don’t we stop it for a while until the pandemic ends? Hand-shaking is a very common custom in many countries but…(握手について考えてみよう。パンデミックが収まるまでやめてみませんか。握手は多くの国での慣習ですが、、、)
握手、お辞儀、玄関で靴を脱ぐ、くしゃみをしたら Excuse me と言う、お茶碗を手にもって食べる、クリスマスにはクリスマスツリーを飾る、などは慣習ですよね。
ちなみに、Custom の類義語を調べると、rule, practice, procedure, characteristic などが出てきます。Custom のイメージがより固まりませんか。
Habit と Custom
英語には例外がつきものです。「例外」だけで済ませたくはありませんが、このような例もシェアします。
- Healthy habit 健康習慣
- Eating habit 食習慣
- Japanese eating habit 日本人の食習慣
- Vegan’s eating habit ビーガンの食習慣
健康習慣とか食習慣は個人的だからわかるけれど、日本人の食習慣がなぜ habit と言うのでしょうか。ここでの「食習慣」は日本人全員に何百年も伝わる特定のものを示しているわけではなく、またしきたりとも異なりますし、ルールでもないですね。箸を使って食べるのは Custom だと言えるでしょう。
まとめ
深く追求していくと必ず例外やグレーゾーンに遭遇しますが、今回の routine, habit, custom はある程度イメージをつかんでいただけたかなと思います。
- Routine 手順、慣例
- Habit クセ、やめられない個人的な習慣
- Custom 慣習、しきたり、風習
このように覚えておくと比較的かんたんに使い分けることができると思います。
少しでも皆さんのお役に立てれば本当にうれしいです。