おどろいた 日本語の「驚いた」を英語でなんと訳していますか。いつでも Surprised を使っていますか。以前、I am surprised ばかりではなく視点を変えて You surprised me! という言い方…
Reply と Answer なんとなくですが、同じだと思って使っている方が多いように感じます。職場でのやりとりを聞いていると「???」と思うことが時々あります。通じてなくはないと思うのですが、通じてない時もあります。…
Dare 日本語にも英語にも使わなくてもよい、できるなら一生使わないでもいいかなと思う単語がありますよね。そのひとつが dare かなと思います。カタカナで書くと、デアと読みます。 dare は使わなくてもいいですが、…
Problem は問題か? 「ちょっと問題があります」「それは問題ですね」 日本人が大好きな?フレーズです。職場ではよく使われているように思います。英語だと Problem ですけれどちょっとした誤解が生まれやすい単語の…
Most と Almost Most と Almost はごちゃごちゃになりやすい単語だと思います。そもそも日本語にしたら両方とも「ほとんど」になっちゃいますから、交通事故が起こりやすい交差点みたいな単語かもしれませんね…
動詞の原形/現在形 英語を学ぶとき、動詞については原形で学びます。当然、原形という名前からも基本的なフォームなんだからよく使うだろう、と思いがちです。でも、会話、文章、どちらにおいても動詞を原形のままで表現することって少…
いらっしゃい!ようこそ!お待ちしていましたよ! 初級、中級で習っているはずなのですが、私の勤める外資系企業でもかなり耳にする間違いです。聞いているほうはちょっとだけハラハラします。 シチュエーション: 海外のオフィスから…
伝えますね? tell は中学校で習う、比較的ハードルの低い単語ではないでしょうか。だからこそ、ちょっとした落とし穴があると思います。辞書だと、言う、話す、教える、伝える、とあります。 私は米国企業で働いているので、正し…
アクセントのたいせつさ 英語のスピーキングを学ぶとき、つい発音に気持ちがいってしまいがちですが、実はアクセントが一番たいせつです。発音がどんなに上手でもアクセントが間違っていると全然通じないんですよ。 上級者になっても、…
Ultimately という単語 最終的にはという意味ですが、日本語の訳だけにとらわれてイメージしないことをおススメします。意味はさほど離れていませんが、「最終的に」というイメージだけだと本来のニュアンスは表現しきれて…