近ごろ人気のルーティーン モーニングルーティーン、ナイトルーティーン、など。最近は Routine という言葉をよく耳にしますね。惜しまれながらも、もうすぐ引退されてしまうラグビーの五郎丸選手が脚光を浴びた時から特に、ル…
I think ~ 英会話で頻繁に使ってしまう言葉のひとつではないでしょうか。繰り返ししすぎて、自分でもつかれている方、飽きている方もいらっしゃるかもしれません。 think 以外に使える動詞は本当にたくさんありますが、…
知っている単語、でも使い分けちゃんとできている? と質問されると「うーん、自信ないかも」という単語がありますよね。誰にでもありますし、日本語でもそういう単語はあります。私もたくさんあると思うのですが、急に思い出せないのが…
because もいいのですが because は日本人が頻繁に使う単語ベスト10に入っていると勝手に信じていますが、because はできるだけ使わないようにしよう!という提案です。使ってはダメ!とは思っていません。「…
説明がむずかしい異言語のセンス問題 英語や欧米の言語を学んでいる方ならよくぶつかる壁が「感覚の違い」ですよね。うまく説明するのは難しいですが、日本から離れれば離れるほど異なる感覚があるのは当たり前のことに思います。ただ、…
おどろいた 日本語の「驚いた」を英語でなんと訳していますか。いつでも Surprised を使っていますか。以前、I am surprised ばかりではなく視点を変えて You surprised me! という言い方…
日本人のそれ、そんなに気になるの? 英語に限らず、外国語を通じて外国の方と交流する際に「文化の違い」や「カルチャーギャップ」は必ず話題になりますね。このブログでも、言葉そのものよりとらえ方の違いから生まれる誤解についても…
Reply と Answer なんとなくですが、同じだと思って使っている方が多いように感じます。職場でのやりとりを聞いていると「???」と思うことが時々あります。通じてなくはないと思うのですが、通じてない時もあります。…
Dare 日本語にも英語にも使わなくてもよい、できるなら一生使わないでもいいかなと思う単語がありますよね。そのひとつが dare かなと思います。カタカナで書くと、デアと読みます。 dare は使わなくてもいいですが、…
Eat のなにがだめ? 食べる、を意味するこの動詞は英語だと「ちょっとダイレクト」とネイティブの皆さんは感じるそうです。 イギリスで英語を学んでいたとき、先生から 「eat はあまりに動作そのものを示していて直接的なので…